ものぐさ次郎のDIYと熱帯魚

DIYと熱帯魚飼育と諸々の…

豚レバーの燻製を作る

これまでもブログで燻製をご紹介してきた。

 

スモークサーモンDIY - ものぐさ次郎のDIYと熱帯魚

↑えらく寒い岩手を少しでも満喫する冷燻。

 

燻製で遊ぶ - ものぐさ次郎のDIYと熱帯魚

↑とある日の燻製作り。

 

秋の連休、豚レバーの燻製を作ろうと思い立つ。

レバーは苦手だ。

大人になってから、なんとか食べられるようになったレベル。

でも、大人の男といえば、レバーの燻製。

なんとか美味く食べたい。

 

 

過去にも豚レバーの燻製をチャレンジしたことがあるが、独特な匂いに「むー」と唸りながら食した。不味くはないのだが、むーであった。

 

今回は、牛乳で長めに臭みを取り、強めのソミュール液にどっぷり漬け込むことで、レバーが得意ではない私にも美味しく食べられるレバーの燻製を作ってみたい。

 

ちなみに私以外の家族は皆、レバーは食べない。

嫌い、レベルだ。

 

まずは250g程度の豚レバーを購入。

多めに塩を振り、臭みと血抜きをする。

f:id:m-gaman:20200918205055j:image

なんか、「うえー」だ。

 

ソミュール液を同時に作る。

水500mlに対し、塩75g、砂糖37g。

塩度15%、砂糖は塩の半量とした。

 

香草は庭に生えているローズマリーを適量、ニンニクスライス、冷凍されていたルッコラ、貴重なウィスキーをちょびっと入れて、火にかける。

f:id:m-gaman:20200918205412j:image

なぜこの材料かというと、家にはこれくらいしかボキャブラリーがないからである。

 

塩を振ったレバーを30分後、水洗いして、牛乳に漬け込む。

f:id:m-gaman:20200918205540j:image

ググると。牛乳漬けは5時間程度で良いみたいだが、私はレバーが苦手だ。

なので長めに10時間漬け込んだ。

 

翌朝、牛乳を綺麗に洗い流してジップロックにイン。用意しておいたソミュール液もイン、空気を抜いて冷蔵庫へイン。

f:id:m-gaman:20200919053534j:image

浸透圧でレバー内に塩味を入れていく。

24時間待つ。

 

待った。

 

続いては塩抜き作業だ。

わざわざソミュール液に漬け込んだのに、ここで塩抜きをする。

f:id:m-gaman:20200920091332j:image

絶妙な加減に抜きたい。

4時間真水に漬け込む。

 

そしたら茹でる。

f:id:m-gaman:20200920101146j:image

水の状態からレバーを投入。

沸騰しない温度で30分茹でて、中まで火を通す。

 

茹でたらキッチンペーパーで水気を取り、ラップはせずに冷蔵庫に入れて風乾。5時間くらい放置。

 

て、やっとこさ燻製。

f:id:m-gaman:20200920190801j:image

f:id:m-gaman:20200920190818j:image

f:id:m-gaman:20200920190830j:image

燻りなさい、燻りなさい。

 

20分近く燻った。

 

冷蔵庫で数時間冷やす。

 

f:id:m-gaman:20200920190957j:image

 

でけた。

 

食す。

 

 

 

 

 

ん?

 

 

 

 

 

何これ。

 

 

 

 

ヤバい。

 

 

 

 

 

 

 

クソうまっ‼️

ペロリと食した。

 

 

 

 

私的には臭みなし。

やや塩っぱいが、酒に合う。

 

 

こりゃ成功だ!

 

 

一切口にしてこなかった家族も味見してくれた。

彼らの感想は

 

 

「後味になにかいる」

 

そうかな…私は美味いと思うんだが。

時間をかけて作っているので、贔屓目に見ているのかもしれない。