ものぐさ次郎のDIYと熱帯魚

DIYと熱帯魚飼育と諸々の…

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

大磯砂レイアウト(リセット) その5

水槽設置3日後。 白濁は取れたな。 ここで今一度、大磯砂レイアウトをおさらいしてみたい。 後景に抜擢されたのはロタラ。 正面左からグリーンロタラ、アラグアイアレッドロタラ、ロタラインディカ、ロタラsp.アンミナカ、ロタラsp.香港 。 レイアウトの凹…

大磯砂レイアウト(リセット) その4

えー、それではこれより、 水槽リセット後の点灯式を行います! 3 …… 2 …… 1 …… ……… ………… タイマーがアナログで時間ズレとるー!! なんか点かないので、風呂掃除と晩飯の餃子を先にやることにした。 そしたら突然の点灯! ふむふむ。 古代遺跡は? 浮力…

大磯砂レイアウト(リセット) その3

水槽リセットに合わせて、その他の付属品にも手を加える。 水草育成に欠かせないのが二酸化炭素。 かつては砂糖水とイースト菌を使い、ペットボトル2本で発酵式co2 発生装置を自作していたが、とにかく定期的に砂糖とイースト菌を入れ替える必要があり、ま…

大磯砂レイアウト(リセット) その2

今日はジブリの大博覧会に行ってきた。 東北では岩手でしか開催されない貴重な博覧会。 前売り券を大分前から買っていたのだが、えらい混んでると聞いて、どうも腰が重かったのだが、いよいよ閉幕に迫ってきて強制的に行ったのだ。 古代遺跡が浮いたら、天空…

大磯砂レイアウト(リセット) その1

古代遺跡がとりあえず出来たので、これを水槽に入れるべく、水槽をリセットする。 現状の水槽がこちら。 ハイ、きたねー 結構前に水草をほぼほぼ引っこ抜き、生体のみの水槽。2週間に一度のものぐさ換水。そりゃきたねー。 まずは生体を避難する。大事な飼…

古代遺跡の製作 その3(完成)

ローリングストーンズばりに黒く塗った古代遺跡。 ここから本物っぽい感を出していく。 ベージュを塗り重ねるが、ドライブラシで凸部を中心に塗り重ねていく。 ドライブラシとは、塗料をハゲ…いやハケにかすれ気味につけ、シャンシャン…いやトントンと塗って…

古代遺跡の製作 その2

一日中外をブラブラし、家に帰ったら服が裏表逆だったことに気づく。恥ずかしい。 さて古代遺跡の製作は続く。 ところどころスタイロフォームが見えちゃってるザビエル現象。こちらを補修する。 使うのはこれ。 硅砂。 おハゲ部分にシリコンを手で塗り、硅砂…

古代遺跡の製作 その1

東北の冬と言えば、冷燻とスキー。 休日のその日、家族でスキーへ。 かみさんは「雪は人生の無駄」と言うが、スキーをしているときばかりは家から30分でスキー場に行けるこの立地の良さに喜びを感じる。 5時間ぶっ続けで滑りまくる。 さて、令和2年が明け…

90センチ水槽 バックボードの製作 その10(いままでありがとうバックボード。そして「古代遺跡の製作」に続く)

令和2年、明けましたよ。 正月気分が抜けきらない私だが、一方ではアクが抜けきらないバックボード。 大気乾燥、二酸化炭素充満法、ミョウバン水漬け、残り湯での養成×3回…それでもphを測ると強アルカリ性。 ここで立ち止まって考える。 んっとー、バック…